業務実績

Business performance

President

やすの実績
Maison Pouへようこそ!
店長KANAこと山崎夏菜です。

CMモデルやモデル事務所運営などをやっていましたが、とっても食いしん坊だったのでカフェ運営やフードレシピ開発、ヨーロッパのおいしい物の輸入商社に落ち着きました。
食べ歩いているうちに、素敵な雑貨にもめぐり合ってライフスタイルグッズも扱うことに。

「これいいね~」と言われる「いいでしょ!」と自慢したくなる、そんなモノたち置いています。
ネットのお買い物でも楽しんでいただけるよう、おもてなしいたします♥♥
芸歴
アリタリア航空&イタリア観光局のキャンペンガールとしてモデルデビュー。
TVCM代表作
桃の天然水、カビキラー、ウエラ、ポンズ化粧品、リプトン、東京ディズニーランド、KFC、NTTドコモ九州など。

​​​​​​​ヘアケア、化粧品のCMや雑誌のビューティーページも出演していたので、美容系商品にはこだわりがあります。
Maison Pouでは日本製の美容室専売品も扱っていますが、これは私が普段使用しているもので、海外出張の時の常備品&お土産にも重宝しています。たくさん使うので仕入れちゃいました。
…ということで、私の普段使いのための日本製商品も置いてます♥
1987年
コミュニケーションカーニバル 夢工場’87 なるほど・ザ・ワールド食の祭典館設営参画
1988年
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル&タワーズ柿落し/World Darts Grand Prix企画・広報担当
筑波研究学園都市建設25周年記念第一回つくばフェステバル 総合プロデューサー
1989年
横浜博覧会(YES'89) 地域交流イベント企画・運営プロデュース
1990年
株式会社MDS設立(マーケティング、SP、住宅展示場の企画運営) 代表取締役就任
1991年
㈱サプティー(旧㈱齋藤染工)のCI、VIを手掛け、その新設子会社㈱エスコにSP企画開発室プロデューサーとして就任
英国大使館/ホルツJV10周年記念ロンドンバス全国キャラバン企画・運営
1993年
横浜ランドマークタワー竣工に伴う施設VIデザイン担当
ギネス級世界最大級の屋外広告をロッテ本社ビルにて実施(グリーン&クールミントガム新パッケージ)
1994年
横浜ランドマークタワー1周年記念/ドッグヤードガーデンイベントプロデュース
1995年
㈱田窪工業所(今治)グループのハウスエージェンシー会社 ㈱TYSに企画開発室プロデューサーとして就任
中四国最大級のショッピングモール建設プロジェクト(ワールドプラザ)に参画
JR山手線にて初の吊り革パッケージ広告(実用新案取得)実施(ロッテグリーンガム40周年)
1996年
イベント業務管理者資格取得
ISM(国際菓子見本市:ドイツ/ケルン)日本企業ブース設営・運営(以後2017年まで20年以上継続)
1998年
今治ワールドプラザ(ショッピングセンター)企画、リーシング、竣工、運営に携わる
2000年
東京都交通局への企画依頼により都バス車体ラッピング広告スタート
2002年
株式会社生成インターナショナル設立 代表取締役
2004年
営団地下鉄50周年記念/ガーナチョコレート40周年記念コラボラッピング丸の内線展開
「ピュレグミ」(カンロ株式会社)専用販売什器企画制作/グミジャンルでトップ販売となる
伊豆天城高原に森林活性NPO活動拠点設置準備開始/「Forest To Sea」 施無畏苑
2005年
千葉ロッテマリーンズ日本一優勝パレード/ファン感謝特別イベント企画・運営
世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ TOKYO」(伊勢丹)ブース設営・運営~’08
2006年
高橋尚子と走る日韓交流親善マラソン in JEJU 企画・運営参画
2007年
東京原宿表参道に、パニーニ専門店『Café de Pou』 開店
2008年
『Café de Pou』のPVが、Yahooグルメ、グルメGyao全飲食店部門で年間累積第1位となる
2009年
輸入菓子『キャラメルト®』が、販売3ヶ月でPLAZA、Dinos スイーツ部門で第1位となる
2010年
千葉ロッテマリーンズ日本一優勝パレード/ファン感謝特別イベント企画・運営
長崎手延べ五島うどんの普及PRを始める
さだまさしさんの協力の元オリジナルブランド「がんばらんば®」の麺と店舗の開発
奈良県十津川村物産品MD開発
2011年
東日本大震災復興支援「がんばらんば隊」結成
Colors of Life ~いのちの彩(いろ)~ project スタート ”ロッカク・アヤコ×200人の子供たち”実施
2012年
運動場を失った東北沿岸の学童野球大会『リアスリーグ』統括プロデューサーとして開催~’18迄開催
※第1回大会で優勝したチームに、後にロッテに入団する佐々木朗希君が居たことが話題となる
2013年
百貨店MDより、バレンタインデー向けのショコラティエ開拓依頼が一気に増え、ヨーロッパでの活動が増える
2015年
総務省からの依頼で、専門家派遣として大船渡市の地域資源を利活用した産業化事業の推進を図る
2017年
大船渡市にやぶ椿油の搾油工場を建て、『三面椿舎』を開設、やぶ椿関連商品の開発支援を拡大
2018年
日本プロボウラーのレジェンド、矢島純一プロのサポートでラスベガスへ毎年同行
2022年
所属する東京世田谷ロータリークラブに、日本の景勝地の松枯れ対策プロジェクトを提案、スタートする
2023年
オリーブオイルソムリエ、コールドプロセスソープマイスターの資格を生かし、やぶ椿油を融合させた美容商品開発を手掛ける
1987年
コミュニケーションカーニバル 夢工場’87 なるほど・ザ・ワールド食の祭典館設営参画
1988年
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル&タワーズ柿落し/World Darts Grand Prix企画・広報担当
・筑波研究学園都市建設25周年記念第一回つくばフェステバル 総合プロデューサー
1989年
横浜博覧会(YES'89) 地域交流イベント企画・運営プロデュース
1990年
株式会社MDS設立(マーケティング、SP、住宅展示場の企画運営) 代表取締役就任
1991年
・㈱サプティー(旧㈱齋藤染工)のCI、VIを手掛け、その新設子会社㈱エスコにSP企画開発室プロデューサーとして就任
・英国大使館/ホルツJV10周年記念ロンドンバス全国キャラバン企画・運営
1993年
・横浜ランドマークタワー竣工に伴う施設VIデザイン担当
・ギネス級世界最大級の屋外広告をロッテ本社ビルにて実施(グリーン&クールミントガム新パッケージ)
1994年
横浜ランドマークタワー1周年記念/ドッグヤードガーデンイベントプロデュース
1995年
・㈱田窪工業所(今治)グループのハウスエージェンシー会社 ㈱TYSに企画開発室プロデューサーとして就任
・中四国最大級のショッピングモール建設プロジェクト(ワールドプラザ)に参画
・JR山手線にて初の吊り革パッケージ広告(実用新案取得)実施(ロッテグリーンガム40周年)
1996年
・イベント業務管理者資格取得
・ISM(国際菓子見本市:ドイツ/ケルン)日本企業ブース設営・運営(以後2017年まで20年以上継続)
1998年
今治ワールドプラザ(ショッピングセンター)企画、リーシング、竣工、運営に携わる
2000年
東京都交通局への企画依頼により都バス車体ラッピング広告スタート
2002年
株式会社生成インターナショナル設立 代表取締役
2004年
・営団地下鉄50周年記念/ガーナチョコレート40周年記念コラボラッピング丸の内線展開
・「ピュレグミ」(カンロ株式会社)専用販売什器企画制作/グミジャンルでトップ販売となる
・伊豆天城高原に森林活性NPO活動拠点設置準備開始/「Forest To Sea」 施無畏苑
2005年
・千葉ロッテマリーンズ日本一優勝パレード/ファン感謝特別イベント企画・運営
・世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ TOKYO」(伊勢丹)ブース設営・運営~’08
2006年
高橋尚子と走る日韓交流親善マラソン in JEJU 企画・運営参画
2007年
東京原宿表参道に、パニーニ専門店『Café de Pou』 開店
2008年
『Café de Pou』のPVが、Yahooグルメ、グルメGyao全飲食店部門で年間累積第1位となる
2009年
輸入菓子『キャラメルト®』が、販売3ヶ月でPLAZA、Dinos スイーツ部門で第1位となる
2010年
・千葉ロッテマリーンズ日本一優勝パレード/ファン感謝特別イベント企画・運営
・長崎手延べ五島うどんの普及PRを始める 
・さだまさしさんの協力の元オリジナルブランド「がんばらんば®」の麺と店舗の開発
・奈良県十津川村物産品MD開発
2011年
・東日本大震災復興支援「がんばらんば隊」結成
・Colors of Life ~いのちの彩(いろ)~ project スタート ”ロッカク・アヤコ×200人の子供たち”実施
2012年
運動場を失った東北沿岸の学童野球大会『リアスリーグ』統括プロデューサーとして開催~’18迄開催
※第1回大会で優勝したチームに、後にロッテに入団する佐々木朗希君が居たことが話題となる
2013年
百貨店MDより、バレンタインデー向けのショコラティエ開拓依頼が一気に増え、ヨーロッパでの活動が増える
2015年
総務省からの依頼で、専門家派遣として大船渡市の地域資源を利活用した産業化事業の推進を図る
2017年
大船渡市にやぶ椿油の搾油工場を建て、『三面椿舎』を開設、やぶ椿関連商品の開発支援を拡大
2018年
日本プロボウラーのレジェンド、矢島純一プロのサポートでラスベガスへ毎年同行
2022年
所属する東京世田谷ロータリークラブに、日本の景勝地の松枯れ対策プロジェクトを提案、スタートする
2023年
オリーブオイルソムリエ、コールドプロセスソープマイスターの資格を生かし、やぶ椿油を融合させた美容商品開発を手掛ける

KANA

かなの実績
店長KANA(山崎夏菜)
Maison Pouへようこそ!
店長KANAこと山崎夏菜です。

CMモデルやモデル事務所運営などをやっていましたが、とっても食いしん坊だったのでカフェ運営やフードレシピ開発、ヨーロッパのおいしい物の輸入商社に落ち着きました。
食べ歩いているうちに、素敵な雑貨にもめぐり合ってライフスタイルグッズも扱うことに。

「これいいね~」と言われる「いいでしょ!」と自慢したくなる、そんなモノたち置いています。
ネットのお買い物でも楽しんでいただけるよう、おもてなしいたします♥♥
芸歴
アリタリア航空&イタリア観光局のキャンペンガールとしてモデルデビュー。
TVCM代表作
桃の天然水、カビキラー、ウエラ、ポンズ化粧品、リプトン、東京ディズニーランド、KFC、NTTドコモ九州など。

​​​​​​​ヘアケア、化粧品のCMや雑誌のビューティーページも出演していたので、美容系商品にはこだわりがあります。
Maison Pouでは日本製の美容室専売品も扱っていますが、これは私が普段使用しているもので、海外出張の時の常備品&お土産にも重宝しています。たくさん使うので仕入れちゃいました。
…ということで、私の普段使いのための日本製商品も置いてます♥